前回の峡谷の記事からだいぶ経ってしまいました(;´・ω・)

まだ先だと思ってたら早いもので、私の王国では今週末の開催です(;´・ω・)

同盟のメンバーにはこれは知っておいて欲しいと思うことを書いていきます(*’▽’)

見た目の駐屯数で判断しないこと

例えば↑の状態の時。F12にいる赤の勢力は攻め込んできている側なので、全て有人プレイヤーです。

F17はそうとは限りません。

攻め込んでいる時の画像ですが、自分側が攻め込まれている時に状況を置き換えて見て欲しいのです(;´・ω・)

外側から見る駐屯数には、NPCのパエトーン兵も含みます。

パエトーン兵はプレイヤーとは戦力の桁が違うため、絶対に敵プレイヤーを撃退してはくれません。

敵に取られるまでの時間稼ぎをしてくれるだけです(;´・ω・)

外側から見て5部隊いたとしても、プレイヤーがいなければ無人も同然、絶対落ちます。

戦況を押すと中の様子が見れるので、パエトーンしか居ない時は必ず駆けつけるように(/・ω・)/

さらに言うと、この状況

1部隊攻めてきてるけど、4人はプレイヤーがいるから、大丈夫だな!と判断して放置してしまうかもしれませんが。

数字が違い過ぎるので、放っておくと全員この1部隊にぶっ倒されます。

戦況画面を開いて数字がジュンジュン動きながら削れていくのを見るのが趣味です

数で少しずつ削るしかないという場合もありますが、ある程度戦力が近い部隊を差し向けて潰さなければいけません。

中堅の1軍を複数派遣して防衛したいところ(;´・ω・)

このままじゃ落ちる~!と思った時には救援を要請しましょう!

ここ駐屯少ない!ヤバイ!とメンバーが座標シェアしてくれる事もあるんですが

私の2軍がいるんだけどなぁ(;´・ω・)という時もあります

まぁ来てくれるなら嬉しいよと思って何も言いませんが(;´・ω・)

基本どこの戦場も大忙しなので応援要請の座標を上げ過ぎるのも混乱を招きます

敵の部隊が突進してきているのに無人だとか、明らかに敵の方が強くてヤヴァイとか

冷静に把握してヤバイって言いましょう(/・ω・)/駐屯数だけで判断しない

中身を見て、あっ〇〇さんいるし大丈夫だな(*’▽’)と思ったら静かに増援に行くでいいかと(*’▽’)

戦場になる場所はどこか把握すること

前回の記事で使用したへったくそな図をもう一度(;´・ω・)

この線のうち1本を取り上げて解説します

BとCの間が保有している領土の境界線です。

BとCが敵も味方も多くなりがちな場所、なので突進でAとDも戦場になります。

CとDに敵部隊が多すぎると、さらに手前のEにも突撃できるかもしれませんが、

基本的には1本の戦場ラインの中で境界線を押し合いながら4か所で戦うイメージです

私はAに突撃しまくっているので戦闘狂と思われがちですが、突撃してAに留まることで敵の6部隊を引き付け、B以降への敵部隊の流出を減らしているのです。

イメージとしては、ここから先には行かせんぞ( ゚Д゚)という騎士の感覚なのですよ(/・ω・)/Not戦闘狂

復活した部隊を前線に送りなおす時、一旦この図では見えないEに向かわせるのもオススメです。

そこからB~Dのどこに送るか考える。

Cがめっちゃヤバイのに、Dに着弾して戦闘状態になってしまうと、もう動かせないのですよ(;´・ω・)

敵の突撃を放置しないこと

これは突撃でAに奇襲して落とすことができた場合の図です

試した事はないけれど、領地が繋がっていないと出征できないはずなので、赤はB~D区間に復活した部隊を直接送り込めなくなります。部隊がたくさん居れば、突撃は可能。

Aを落とす前にすでに出発していた赤部隊は直接Cまではいけます。

Aに特攻している部隊がどれだけ長く通せんぼできるかが、Bを落とせるかの分かれ道。

それに対して青側は、B~Dに自由に出征することができます。赤はジリ貧です。

突撃を放置して、このような飛び石占領を許すと圧倒的な不利になります。

逆にDが赤色になって飛び石占領を許してしまった場合、Dの部隊に絶対に徴兵のチャンスを与えてはいけません。

ずっと戦闘を継続させて、削り切って倒しましょう( ゚Д゚)

Dに来るのは強いヤツなので気を付けるように( ゚Д゚)

この飛び石状態から、AをキープしてBを落とせた場合、境界線が2個前に進みます。

Aを維持できなくても、Bが落とせたなら境界線は1個前に進みます。

そういう繰り返しで敵の美味しい施設の所まで進むのが目標です(*’▽’)

勝利条件は?

3同盟で1位を目指すなら、何を意識するとよいか

当てずっぽうにたくさん占領して真ん中も取ってっていうパワーで押しきれたらそれでいいんですが

もうちょっと具体的にポイントについて考えてみます(*’▽’)

自分の島と敵の島には必ず+60/分の港があります。各同盟が拮抗して守っていれば、最後の真ん中の争いだけで勝負が決まります(;´・ω・)

自分の港と、敵の港を1個ずつ綺麗に取ってみたの図(*’▽’)

優勢~!と思うじゃん?この状態で60分キープしたとしても点差は32,400しかありません。

中央を最後に取っていたらもらえるの、なんと50,000

この港の優位状態をキープしつつ、他同盟より10分以上長く真ん中を占拠できていたら、最後の最後に真ん中奪われて5万持っていかれても、一応勝てる計算にはなりますが油断できない(;´・ω・)

最後の真ん中の報酬のヤバさと港のショボさがおわかりいただけただろうか(;´・ω・)

次は追加で微妙な180/分を取ってみたの図(*’▽’)

赤が真ん中取って終われば負けずに済むけど、黄色だと負けちゃうという微妙な状態

これはあくまで、自分の領地と接している範囲だけで考えているので

もしこの図で赤組が黄組の600/分施設取っていたら赤組の方がポイント高くなるし

状況次第で全然変わるんだけどね(;´・ω・)

まぁ、最後に真ん中取ってればいいじゃんと言われたらそれまでなんだけど(‘Д’)

最後の一瞬で優勢が崩れて負けるなんて許せない( ゚Д゚)

最悪の事態を見越して50,000以上の点差は開いておくんや( ゚Д゚)

港1個取って満足せず600/分施設狙っていこう(`・ω・´)180施設も足しにはなる

真ん中取ったならショボイ港明け渡してでもキープすべし( ゚Д゚)

自分の600施設守ってたさえ港ちょっと削られても大丈夫だ!

といった感じに私は思っている(‘ω’)

中央取るにはどうするかはまた次回に(*’▽’)

DPSと燃料を意識する

ゲーマーなら大好きなDPS

タイトルが好きというのもあるけど、普通にカッコイイ曲なのでBGMとして流しながらどうぞ(*’▽’)

峡谷で数値としてダメージ測れるわけではないので、あくまで時間効率を考えるだけなのですが(*’▽’)

ここで問題です。敵も味方も5部隊ずついます。どちらが勝つでしょうか?

いや、それだけでわかるわけないだろ( ゚Д゚)

なんですけど(‘ω’)同じ駐屯数なら、トータルで部隊が強い方が勝ちますよね

でも、峡谷の戦闘では補充兵が後からやってくるので決着がつかない、でも落としたい。

補充兵が来ないように通行止めにするのが先述の飛び石占領なわけですが。それでも少しでも早く敵兵を削りたい。

なんせ補充が来る前に一瞬でも敵をゼロにできたら、後は守るだけなので、ガリガリ削りたい(*’▽’)

DPSを上げるためにどうするか( ゚Д゚)

ズバリ言うと、敵陣地を攻め落としたい部隊は基本的に1軍を、時間かかってもいいから駐屯を切らさずに守ればいいだけの自分の陣地には2軍3軍をと使い分けることです。

Aに突進するのはそのレーンで1番強い人が望ましいです。

Bには1軍を、CとDは2軍3軍を、C・Dに強い人が来ててヤバイ時は1軍も投入してヨシ

CDに十分な人がいるけどBの駐屯数が少なくてAに突進できない時はBに2軍3軍使うのもアリ

といった感じで臨機応変にはなりますが(*’▽’)

強い部隊には休まず単騎で働いてもらおう(*´ω`*)

中央の争奪戦の時も、なるべく強い人だけが突入して、自分の同盟が取った後なら2軍3軍でもOK

たくさん送れば早く敵を倒せるわけではないです(‘ω’)

ここまでがDPSのお話(*’▽’)

個人のDPSと燃料消費と強さって相関があると考えていて

1部隊で突撃して、何度も10秒の戦闘を一人で繰り返すと、まぁいずれ死にます

相手と比べて強ければ強いほど、たくさん生き残って戦います。隙があれば徴兵で燃料は使います。

相手と比べて弱ければすぐ死にます(;´・ω・)

負けるとスタート地点に戻り、時間経過を待たずに復活させるのにも燃料は使うし、出征で最前線に戻るにも燃料が必要

つまり、たいして強くないのに最前線で少人数の駐屯の場所で戦闘していると、えらい燃料消費するんですよ(‘ω’)

前回の燃料消費1位は私でしたゴメンナサイ( ノД`)シクシク…

真に強い人は、なかなか部隊が落ちないのでそんなに燃料使わないイメージです(‘ω’)

とはいえ真に強い人でも、強い人同士の戦いだと落ちたりするので、強い人には燃料効率いい施設を設定するのは必須ですね(;´・ω・)

↓のスクショは一番いい施設もらっておきながら燃料ヒィヒィ言うてる私

一番下は我が同盟の一番手、余裕の燃料( ^ω^)・・・

燃料余らせるのは勿体ないので、燃料たっぷりある時はいけいけ~(/・ω・)/ですが、ある程度減ってきたら2軍3軍は少し休ませながら使うような、温存する工夫も必要と考えます。

任命できる守護者の枠も限りがあるしね・・・それを増やせるので余計欲しい600/分施設!

温存が必要と、考えててもできるかは別なんだ( ゚Д゚)

1軍しか復活させないようにはしてたはずなんだけど( ノД`)シクシク…

長々とお付き合いいただきありがとうございました(*’▽’)

疲れた?私も疲れた(/・ω・)/

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です